マイルを貯めるコツはありませんか?
あります

私はマイルを貯める方法をたくさん考え出し、公開していますが、よく質問されるのが

「マイルを貯めるコツはありませんか?」
「マイルを貯める裏ワザはありませんか?」

この2つです。

まず、マイルを貯める裏ワザに関してですが、確かに偶然発見することはあります。しかし、大抵の場合、その技は仕組みの穴を突いたものであったり、システムの不備であったりするものが多いです。いずれ修正され、長続きすることはありません。だから裏ワザに頼っても継続的にマイルを貯めることはできませんし、無意味です。偶然発見したとしても公開することはありません。

しかし、
「マイルを貯めるコツはあるか?」
と問われれば、
「あります」
と答えることができます。

結論から言うと、マイルを貯めるたった一つのコツは
無駄なことに時間を使わない
ということに尽きます。

時間が無限にあれば、マイルを貯める方法は無数にあります。しかし、残念ながら私たちの時間は有限です。だから、効率のよいことから順番に実践していくべきなのです。

本記事では、マイルを貯めるために

  • 時間を使ってはいけない3つのこと
  • 時間を使うべき3つのステップ

について解説します。

時間を使ってはいけない3つのこと

クレジットカードの還元率の追求

sorachika

一番やってしまうのが、「クレジットカードの還元率を気にしすぎること」です。ショッピングでの還元率を追及すると、ANAマイルの場合はエクストリームカード+ソラチカカードで還元率は1.35%になります。JALマイルの場合はリクルートカードプラス、JALカードTOP&ClubQ、JMB WAONあたりです。でも、考えてみてください。100万円分クレジットカードを利用したとしてもたったの1万マイルちょっとしか貯まりません。法人で毎月クレジットカードを高額利用しているなら1%は大きいですけど、個人で利用している場合、1%は微々たるものです。だから、クレジットカードの使用で獲得できるマイルはあくまでオマケと考えるようにしましょう。あまりこだわりすぎないようにするのが精神的にも樂です。

ポイントサイトのクリックポイント

clickpoint
ポイントサイトにはクリックするだけでポイントが貰える広告があります。ハピタスはクリックで1円分のポイントが貰えます。でも、たった1円のために毎日クリックするのは非常に時間がもったいないです。もっと違うことに時間を使うようにしましょう。

ポイントサイトのゲーム

pointsite_game

ポイントサイトには手軽なミニゲームが用意されています。私は昔、ポイントサイトのゲームを研究して、大量にポイントを獲得する方法を編み出したりしたことがあるのですが、現在は労力のわりに稼げなくなってしまったので、研究と利用をやめました。ポイントサイトの中にはハピタスのように、ゲームの開発自体を中止するサイトも出始めています。ポイントサイト運営会社としても費用対効果が悪いのでしょう。ポイントサイトの導入として、ゲームを勧めるサイトも多々ありますが、導入時点でポイントサイトが稼げないと勘違いしてしまっては元も子もありません。
というわけで、ポイントサイトのゲームは時間を使ってはいけない項目としました。

時間を使うべき3つのステップ

STEP1.ポイントサイトの高額獲得案件

header_10manmile

まずは自らポイントサイトを利用して、高額ポイント獲得案件をとっていきます。
ANAマイルの貯め方 基本編で紹介している方法は効率のいいもの、即効性のあるものから順番に掲載しています。上から実践できるものを順番に実践していけばOKです。多くの読者の方に実践していただいて、大量のマイルを獲得できることを実証済の案件ばかりです。

ここで重要なのは「実践した記録をできる限り取っておくこと」です。実践してみて、失敗したこと、分かりにくかったこと、難しかったことなどをメモに残しておきます。できれば、パソコンでスクリーンショットを撮ったり、動画で操作している画面を保存しておくのがベストです。なぜこのようなことをするかというと、この実践経験がポイントサイトを友達紹介する際に非常に役立つからです。あなたが疑問に思ったことは、他の人も疑問に思うことが多いのです。

STEP2.オフライン友達紹介

offline_friends

次に時間を費やすべきことはオフライン友達紹介です。オフライン友達紹介とは、リアルの友人、知人、家族にポイントサイトを紹介していき、友達紹介ポイントを獲得していく手法です。この時点であなたはポイントサイトでポイントを大量に獲得できることを実践済なので、自信をもってポイントサイトを紹介することができるでしょう。もしもこの時点でポイントサイトが本当にいいものだと感じていないのなら、友達に紹介すべきではありません。本当にいいものだと確信してから紹介するステップに進みましょう。とにかく成功率が高いのが特徴です。

オフライン友達紹介の王道パターンも紹介しています。オフライン友達紹介でポイントが貯まり始めることを実感するのが、友達紹介を始めて2〜3ヶ月後くらいからです。

STEP3.オンライン友達紹介

online_friends

最終段階がオンライン友達紹介です。STEP1、STEP2が軌道に乗ってきたら、オンライン友達紹介に進みます。オンライン友達紹介とはブログ、メルマガ、Twitter、Facebookなどを通じて友達紹介していく手法です。オフライン友達紹介はもともとあなたと信頼関係がある友人に紹介するので、かなり簡単です。一方オンライン友達紹介はハードルが高くなります。しかし、オンライン友達紹介にはオフライン友達紹介ではリーチできない数の人にリーチできるという大きな強みがあります。オンライン友達紹介さえマスターしてしまえば、一生マイルに困ることはありません。

オンライン友達紹介でポイントが貯まり始めることを実感するのが、友達紹介を始めて3~6ヶ月後くらいからです。ブログ等のメディアを立ち上げてから、しばらく時間がかかります。

まとめ

マイルを貯めるたった一つのコツは、「無駄なことに時間を使わないこと」に尽きます。無駄なこととはポイントサイトのクリックポイントやゲーム、そして、クレジットカードの還元率にこだわりすぎることなどです。

時間を使うべき3つのステップに従ってしっかりとマイルを貯めていくようにしましょう。
STEP1.ポイントサイトの高額獲得案件
STEP2. オフライン友達紹介
STEP3. オンライン友達紹介

オフライン友達紹介、オンライン友達紹介と進むにつれて難易度があがっていきますので、LifeStyle実現講座でしっかりとフォローしていきます。

smartphone010

これから長期的にマイルを貯めるためには絶対にスマホを活用しなければいけません。2015年現在、スマホを持っていなくてもマイルを貯めることはできます。しかし、2年後、3年後、そして5年後にはスマホを活用していることが必要条件になっているはずです。

その理由は
Googleがモバイル(スマホ)からの検索数がパソコンからの検索数を上回ったと公式に発表
したことに尽きます。

当ブログのアクセス解析結果をみても、確かにスマホからのアクセスがパソコンからのアクセスを超えてきました。
mobileaccess

モバイル端末をスマホ+タブレットと考えると、完全にパソコンからのアクセスを上回っています。

本記事ではスマホからのGoogle検索数がパソコンからの検索数を上回ったことがマイルを貯める上で何を意味するのかを考えます。そして、これから私たちがどう行動すればいいのかを示します。

スマホからのGoogle検索数がパソコンからの検索数を上回ったことが意味すること

スマホの検索数がパソコンからの検索数を上回り、その勢いが継続しているということは、どんどんスマホやタブレットを使う人が増え、パソコンを使う人が減っていることを示します。

a0002_010608

女子高生の1日のスマホの使用時間平均は、なんと7時間です。1日15時間以上使う人も約10%います。これは驚くべきデータです。この流れを止めることはできないでしょう。

スマホを使う人が増え、利用時間も長くなることが意味するのは

企業がパソコン環境向けではなく、スマホ環境向けに広告費を投入してくる

ということです。

これはマイルを貯める上で非常に重要な視点です。

ANAマイルをお金をかけずに月18,000マイル(年間216,000マイル)貯める方法で説明してきたように、基本的にANAマイルはポイントサイトを経由して貯めるのが最も効率がよい方法です。そして、ポイントサイトは広告費で成り立つビジネスモデルであることを忘れてはいけません。

今後、必ず広告主はスマホ重視のキャンペーンをうつなど、コストを投入してきます。その動きと連動して、ポイントサイトもスマホ向けのキャンペーンをたくさん準備する時代がやってくるのは明白です。

その動きは徐々にでてきています。

スマホ限定の高額案件の登場

ポイントタウンにはスマホ限定の高額案件が登場してきています。

20150605_093020000_iOS

スマホ限定で1万円台の100%キャッシュバック案件がズラリ並んでいて、これを利用すると、一気に大量のポイントを獲得できてしまいます。1マイルを1.1円で購入するイメージですね。サービス系が多いので、システムが変わらない限り半永久的に月5千~1万マイル貯める方法で紹介したような、オークション売却技は使えませんが、マイルをすぐにでも貯めたいと思っている人にとっては価値があります。

さらにポイントタウンは会員ランクに応じて、ポイントが最大15%アップするので、実際は115%還元ということになります。

有料アプリ購入、アプリ内課金でのポイント

iPhoneからGetMoney!を経由して、Appstoreで有料アプリを購入したり、アイテム課金(アイテム購入など)すると5%のポイントが付きます。

20150605_094637000_iOS

人気のLINEでもモンストでもパズドラでも、ポイントが付きます。

スマホアプリ市場は非常に大きいので、今後も広告費がどんどん増え、私たちへのキャッシュバック額も増えていくはずです。

現在、大手ポイントサイトはスマホのブラウザからの利用がメインの使い方ですが、今後は、大手ポイントサイトが専用のスマホアプリをつくって、そこから収益化を狙う動きが活発になってくると思います。

年々、スマホでのポイント獲得案件が増えてきており、肌感覚として、まだまだ伸びシロが大きいと感じています。新しいビジネスモデルも考え出されて、面白い展開が期待できるでしょう。

これから私たちがどう行動すればいいのか

市場がパソコンからスマホへシフトする動きに合わせて、私たちもそれに対応していく必要があります。ITが発達した現代では昔のようにゆっくりと市場は動きません。日々、めまぐるしく変化しています。そのような環境で、私たちはマイルを貯めるために、2つの行動をとる必要があります。

スマホとパソコン両方からポイントサイトを活用する

現在はパソコンからスマホへシフトしていく過渡期です。つまり、ポイントサイトを利用する際は、パソコンとスマホ両方からサイトを確認するように心がけましょう。どちらかではなく、両方確認することが重要です。両方から確認していると、広告市場の動きを感覚でつかむことができます。
例えば、まったく同じ案件でも、なぜかスマホから利用するほうがポイントをたくさん貰えるという、面白い現象がでてくるはずです。そうなってくると、広告主がスマホに力を入れ始めた兆候なので、その兆候を見逃さないようにしましょう。

オンライン友達紹介対策を練る

長期間、継続的にマイルを貯めていくためには、オンライン友達紹介はどうしても必須になってきます。

最短で成功するポイントサイト友達紹介の秘訣

オンライン友達紹介ではブログやホームページから友達紹介をすることが基本的な考え方です。

Googleはモバイル表示対策していないWebサイトはGoogleの検索順位を下げる(ペナルティを与える)対策を行いました。モバイルフレンドリーではないサイトは価値が下がるということです。
当サイトをパソコンとスマホで開くと分かると思いますが、表示の仕方が異なっています。スマホで見やすい表示方法とパソコンで見やすい表示方法があり、それぞれで表示の仕方を変えなさい、というのがGoogleのメッセージです。

まとめ

Googleがモバイル(スマホ)からの検索数がパソコンからの検索数を上回ったと公式に発表したことで、広告業界では確実にスマホ向けの広告費が増えてきます。
マイルを継続的に貯める方法はポイントサイトでポイントを継続的に貯める仕組みを作り上げることです。
ポイントサイトは広告で成り立っているビジネスモデルなので、ポイントサイトはスマホからの利用者を優遇するようなキャンペーンをうってくる可能性が高いです。
現在はパソコンからスマホへのシフトの過渡期なので、パソコンとスマホ両方からポイントサイトを利用するようにしましょう。

また、ブログやホームページを利用してオンライン友達紹介をする際は、今から絶対にスマホとパソコン両方に表示対応すべきです。どちらか一方を軽視してしまうと、単純に成果は半分になります。

onlinefriend001

オンライン友達紹介をする際に、はじめに準備すべきは「ブログ」です。オンライン友達紹介をしたければ、ブログは絶対に欠かせません。TwitterでもFacebookでもYoutubeでもなく、ブログです。
ただし、ブログを準備するといっても、長期的な目で見ると、無料ブログサービスを利用してはいけません。無料ブログサービスはあくまでブログを書いたことがない人が練習用に使うものです。
※無料ブログサービスとは、アメブロ、so-netブログ、Seesaaブログなど。

オンライン友達紹介をする媒体として最も重要なのは、その媒体が長期的に「資産」になることです。資産とは、ある程度ほったらかしにしておいても、自動的に安定して友達紹介が可能になる媒体のことです。

そこで、資産ブログをつくることが第1の目標になります。

では、

  • なぜ無料ブログサービスが資産ブログにならないのか?
  • どうすれば資産になるブログを運営できるのか?

に関して、本記事では詳細に説明します。

無料ブログサービスが資産ブログにならない7つの理由

無料ブログサービスが資産ブログにならない7つの理由記載します。無料ブログサービスにはメリットもあるのですが、資産ブログを構築するためには、デメリットのほうがはるかに大きいのです。

突然サービスが終了することがある

無料ブログサービスは運営会社の都合で突然サービスを終了する場合があります。大手企業が運営していた無料ブログサービスでも、いつサービス終了するか分かりません。
例えば、OCNの「OCNブログ人」、NTT系プロバイダぷららの「Broach(ブローチ)」、KDDIの「LOVELOG」など、有名企業が運営するサービスが終了しています。

運営会社も慈善事業でブログサービスを提供しているわけではありません。そのブログサービスを運営することによって得られる収入(主に広告収入)が、ブログサービス運営費用を下回ってしまうと、事業として成り立ちません。

そして、サービスが終了した場合、ブログに書いた記事はすべて削除されます。もちろんデータ移行の救済措置もとられることが多いのですが、データ移行には専門知識が必要になるので、無料ブログサービスしか利用したことがない人にとっては非常にハードルが高いでしょう。

ブログを削除されるリスクがある

実はブログを何の予告もなく、突然削除されることがあります。理由は主に「規約違反」です。確信犯の場合は自業自得ですが、意外と無意識のうちに規約に違反する場合があります。

特にアメブロなどは商用利用でできないので注意が必要です。アフィリエイトも厳密にいえば禁止だと思います。大体、アクセスが集まり始めて、目立ってくると、運営会社の規約違反のチェックが入って削除されることが多いようです。

規約違反でブログを削除されてしまうと、異議を申し立てても滅多なことでは復活しません。100記事、200記事書いていたとしても容赦なく削除されます。泣き寝入りするしかないのです。

いつ規約変更されるか分からない

無料ブログサービスの規約は運営会社の都合で自由に変更されます。規約変更には素直に従うしかありません。商用利用が可能だったブログサービスが、商用利用禁止になることだってあり得るのです。そうなってしまった場合、データを他のブログに移行するしかなくなります。その際、URLが変更になってしまうので、ブログの価値が一気に下がります。URLが変更になると、検索エンジンからのアクセスもなくなります。

運営会社の広告が表示される

無料ブログサービスは大抵の場合、広告収入で成り立っています。ブログに表示される広告はすべて運営会社の広告です。アクセスを集めれば集めるほど、運営会社に広告収入が入ることになります。

表示される広告は運営会社の都合で、表示位置や表示サイズが変更されます。始めは広告が小さかったのに、いきなり広告が大きく表示されるようになり、記事が読みにくくなることも多々あります。

また、せっかくブログに訪問してくれた人に対して友達紹介したかったとしても、運営会社の広告をクリックして、その先に飛んでいってしまっては元も子もありません。大きな機会損失になります。

無料ブログは信用力が低い

無料ブログは信用力という面でデメリットがあります。住居で例えると、賃貸と持ち家の違いのようなもので、やはり世間的には賃貸のほうが信用力が低く、持ち家のほうが信用力が高いのです。

無料ブログサービスのブログは、無料でいくつでもつくれることから、スパム利用されたりもしますし、更新がまったくされていないブログも非常にたくさんあります。そういう意味で、訪問者からみても、検索エンジンからみても、無料ブログサービスは信用力が低くなります。

理不尽に他のブログの影響を受ける

どんなに素晴らしい記事を書いていたとしても、検索エンジンの評価として、同じ無料ブログサービス内の同一コンセプトのブログの影響を受けます。

例えば、あなたがマイレージブログをso-netブログで運営していたとして、別の人もso-netブログでマイレージブログを運営していた場合、似たようなキーワードで書いた記事があると、検索エンジンはどちらか一方しか上位表示しないようにします。

どちらも素晴らしい記事だったとしても、理不尽な影響を受けてしまうのです。

重要な解析ツールが使えない

ブログを運営していく上で重要なアクセス解析ツールは「Googleウェブマスターツール」と「Googleアナリティクス」の2つです。無料ブログサービスにもアクセス解析ツールが付いているのでアクセス解析ができるといえばできます。しかし、Googleの検索エンジンからのアクセスを狙うためには、Googleが提供している2つのツールの解析は必須なのです。これらのツールの解析結果をみて、ブログの方針や記事内容の軌道修正をすることが重要です。

Googleのアクセス解析ツールが使えないことは無料ブログサービスの大きなデメリットです。

以上7つが無料ブログサービスが資産ブログにならない7つの理由です。

資産ブログをつくるたった一つの行動

資産ブログをつくるためにとるべき行動は1つしかありません。

  1. レンタルサーバを利用すること
  2. 独自ドメインを取得すること
  3. WordPressというブログツールを設置すること

資産ブログをつくるためには、今すぐにこの行動をとるべきです。
それぞれの項目に関してみていきましょう。

レンタルサーバを利用

xserver
レンタルサーバを利用するとは、インターネット上に有料で土地と住所を借りるということです。有料といっても、月額1000円程度のコストです。
私は1998年くらいからいくつかのレンタルサーバを利用してきましたが、最近安定していて、サービスも充実しているのが、エックスサーバというレンタルサーバです。月額1000円のコストがかかりますが、絶対オススメです。

独自ドメインを取得

onamaecom
独自ドメインを取得するとは、レンタルサーバの住所にわかりやすい「固有の名前」をつけるということです。例えば、Yahooだと「yahoo.co.jp」、Googleだと「google.com」などがドメイン名となります。独自のドメインもっているとブログとして信用力が増します。

一つの独自ドメインの保有コストは年額1200円程度です。

独自ドメイン取得代行サービスにはいくつかあるので、何を利用してもいいのですが、「お名前.com」というサービスがオススメです。理由はGMOインターネットの株式を保有していると、株主優待サービスで年間10000円分のサービスを無料で利用できるので、独自ドメインを9個くらいは無料で契約し続けることができる計算になります。

WordPress設置

wordpress
レンタルサーバを借りて、独自ドメインを契約したら、あとはブログを設置して運営するだけです。世界的に利用されているWordpressという無料のブログツールを使うのが鉄則です。エックスサーバでは簡単にWordpressをインストールできる仕組みが備わっていますので利用しましょう。

まとめ

オンライン友達紹介をしていく上でブログは絶対に欠かせません。

ところがどんなに手軽だからといって、無料ブログサービスを利用していては、いつまでたっても安全な資産ブログにはなりません。

ブログを立ち上げるならレンタルサーバをかりて、独自ドメインをとり、Wordpressでブログを運営することが資産ブログをつくる上での鉄則です。

amaten101

Amazonで商品を7%安く買う方法で紹介したamaten(アマテン)というAmazonギフト券の売買サイトですが、Amazonギフト券を買う側ではなく、売る側で参加すると、初回だけ2430ANAマイルを獲得することができます。

私も実際に取引しましたので、本記事ではその具体的な手順を紹介します。

amaten利用で2430ANAマイルを獲得する

ハピタスを経由してamaten(アマテン)でAmazonギフト券を1000円分売却取引すると2700円分のポイントが貰えます。

hapitas_amaten

いつものルートで2700ハピタスポイントは2430ANAマイルに交換することが可能です。

それでは早速取引してみましょう。

amaten登録

まずamatenに登録します。

amaten002

必要事項を入力し、登録ボタンを押すと、仮登録が完了。

amaten003

入力したメールアドレスに本登録の案内が届きます。

amaten004-e1431441401680

本登録用のURLをクリックすると、次は携帯電話による本人認証です。最近本人認証に携帯電話を利用するサイトが増えてきていますね。

amaten005

電話番号を登録すると、携帯電話にSMSで認証番号が記載されたメッセージが届きます。

amaten006

携帯電話に届いた認証コードを入力します。

amaten007

これでamatenへの登録は完了です。

amaten008

Amazonギフト券入手

ポイント獲得条件がAmazonギフト券1000円分の売却ですので、まずはAmazonギフト券1000円分を入手しなければいけません。
amatenで購入してもいいのですが、購入後すぐに自分のAmazonアカウントに登録して、偽物じゃないかを確認しないといけません。本家のAmazonから1000円分のAmazonギフト券を購入したほうが無難です。

amazongift1000

ちなみに私はハピタスのキャンペーンで獲得した500円のAmazonギフト券が大量にあるので、そちらを使うことにしました。

amazongift001

amatenでAmazonギフト券出品

Amazonギフト券1000円分を購入したら、いよいよamatenへ出品します。

amaten009

条件をみたせば一括出品可能です。

amaten011

私は6%ディスカウントで500円のAmazonギフトカードを2枚出品してみました。

amaten013

しばらく待つと取引が成立します。私は数分で取引が成立しました。

amaten014

これで条件を満たしました。

後は承認されるのを待つだけです。
amaten201

まとめ

ハピタスを経由してamatenでAmazonギフト券1000円分を売却すると、2430ANAマイル分のポイントが獲得可能です。
amatenはポイントを獲得するだけのサービスではなく、amatenを活用すると、Amazonで最低7%ディスカウントで商品を購入できるので、ぜひ活用してみてください。

sorachika

ANA陸マイラーの最強クレジットカードとして君臨するソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)ですが、一部の人にはソラチカカードをつくりたくてもつくれない大きな問題がありました。

それが
ソラチカカードと他のANA JCBカードの重複保有ができなかった
という問題です。

一般のANA JCBカードを保有している人にとってはソラチカカードに乗り換えればいいだけの話なので、全く問題になりません。しかし、SFC(スーパーフライヤーズカード)をJCBブランドで保有している人にとっては大問題でした。

SFCを取得するためには、1度プラチナ会員の資格を得るために、1年間で5万プレミアムポイントを取得する必要があります。飛行機で頻繁に移動するビジネスマンや旅行を楽しむ富裕層以外では非常にハードルが高く、一般の人がプラチナ会員になるためだけに飛行機に乗る行為に「SFC修行」という名称がついているくらいです。私も一般人ができる効率的な修行方法を提案しています。

誰も語らなかった新しいANA SFC修行提案

これだけ苦労して取得するSFCをJCBブランドで保有している場合、ソラチカカードをつくる際に、SFCを捨てるしかありませんでした。ソラチカカードにはSFCを捨てるほどの価値がありますが、それでもSFCを捨てるのは躊躇します。

ところが、2015年4月1日、その問題がついに解消されました。おそらくSFC-JCB保有者の強い要望が寄せられたのでしょう。

以下、ソラチカカードのオンライン申込書からの抜粋です。

2015年4月より、ANA To Me CARD PASMO JCBに限り本会員として、ANA JCBカードと重複して保有することが可能です。すでにANA JCBカードをお持ちの場合、ANA To Me CARD PASMO JCBの新規入会手続きを行うと、ANA JCBカードを保有したまま、ANA To Me CARD PASMO JCBが新規発行となります。それぞれのカードでためたマイルは合算できます。(お客様番号(10桁)はANAカードごとに異なります)

当サイト読者やメルマガ読者の方から、この問題について何度か相談されたことがあります。
これまでは、

  • SFCを捨ててソラチカカードを選ぶ
  • ソラチカカードを諦めて効率の悪い方法でANAマイルを貯める

のいずれかを選択してもらっていたのですが、その必要もなくなりました。

今回のルール改正は明らかに「改善」となります。

SFC-JCBを捨てることを躊躇していた方も、迷うことなくソラチカカードをつくってANAマイルを貯めることができるようなります。