jgc_susume000

JGC(JALグローバルクラブ)とSFC(スーパーフライヤーズカード)はJALとANAを利用するなら一つの目標としたいステータスです。

私は2015年に計画的にSFCを取得しました。

superflyerscard001

SFCを取得してみた率直な感想としては、このステータスを無意識(「あっ、プレミアムポイントが5万ポイントを超えてる」という感じ)に獲得できるのは、飛行機で頻繁に移動するビジネスマンか、よっぽど時間とお金に余裕がある人だと改めて感じました。年に数回旅行に行くレベルだと、5万プレミアムポイントを獲得するのはなかなか難しいです。だからこそ、「SFC修行」や「JGC修行」という言葉が生まれたのだと思います。

さて、SFCを取得したら、次はJGCも取得したくなるのが人間の心情です。でも、次はできるだけ楽をしてJGCを取得したいと思ってしまいます。

本記事では陸マイラーの立場から、いかに楽をしてJGCを獲得するかを考えてみます。

JGCの獲得条件を整理しておく

はじめにJGCの入会条件を整理しておきます。

JGCへの入会条件は一言でいうと、
「JALマイレージバンクのサファイアステータスに達すること」
です。

そして、サファイアステータスの達成条件は、毎年の1月~12月の12ヵ月間(暦年)で

  • 50,000FLY ONポイント(うちJALグループ便25,000FLY ONポイント)以上獲得
  • または

  • 50回(うちJALグループ便25回)以上搭乗かつ15,000FLY ONポイント以上獲得

を満たすことです。

FLY ONポイントはANAのプレミアムポイント同様に、飛行機に搭乗することによってのみ獲得できるポイントです。他のポイントからの交換ルートなどは一切ありません。

FLY ONポイントは次の公式により計算できます。

jgc_susume002

FLY ONポイントやフライトマイルは次のシミュレータで計算できます。
http://www.jal.co.jp/cgi-bin/jal/milesearch/save/flt_mile_save.cgi

昔はANAのSFCにも搭乗回数の条件があったようですが、現在はなくなっています。50回搭乗というのは2週間に1回くらい飛行機に乗らないと達成できないので、やはり飛行機を頻繁に利用するビジネスマン向きですね。というか、仕事以外で年間50回は体力的につらいです。

基本的には50,000FLY ONポイントを目指すというのが正攻法となります。

JGC獲得にJALマイルを貯める必要なし

SFC修行はコスト的にANAマイルを貯めると大きなメリットがあります。

ソラチカカード特典を利用すれば、ポイントサイトで貯めたポイントは90%の交換率でANAマイル交換することができ、さらに、ANAマイルはANAゴールドカードを保有していれば160%の交換率でANA SKYコインに交換することができます。

つまり、ポイントサイトで貯めたポイントからANA SKYコインへの交換率が
90% x 160% = 144%
となるわけです。

ANAマイルを貯めることはSFC修行時にANAの航空券を購入する際の大きなコストメリットになります。

誰も語らなかった新しいANA SFC修行提案

一方、JGC修行でJALマイルを経由するコストメリットはあるでしょうか?

ポイントサイトのポイントからJALマイルへの交換率は基本的に50%です。キャンペーンで65%くらいまで交換率がアップしている時期もありますが、ソラチカカード特典のように、定常的に交換できるという意味では50%です。

そして、ANAのSKYコインに相当するeJALポイントへの交換率は150%です。

つまり、ポイントサイトで貯めたポイントからJAL eJALポイントへの交換率が
50% x 150% = 75%
となるわけです。

JALマイルを貯めることはJGC修行時にJALの航空券を購入する際に、まったくコストメリットがないことが分かります。

よって、陸マイラーがJGC修行をする際は、ポイントサイトのポイントはすべて現金に交換して、その現金でJALの航空券を購入するのが正解であるといえます。

JGCはSFCを取得した後に目指すと楽

私の見解として、まずSFCを取得してからJGCの取得を目指した方が楽です。理由は2つあります。

  • ポイントを貯める実力
  • FLY ONポイントキャンペーン

ポイントを貯める実力

ポイントサイトのポイントを積極的に貯めてSFCを攻略していれば、JGCのコストもポイントですべて賄うくらいの実力がついています。

JGCを取得するコストは大体、50万円〜70万円くらいが相場です。これくらいの金額なら、すべてポイントで賄うことが可能です。

ポイントを大きく、継続的に貯めていくためには、やはり仕組み化が必要です。ANAマイルを貯めていく過程で、私がメール講座の中でも提唱している仕組み化が完成していれば、SFCを取得した後に、そのままJGCを取得する資金を貯めることが可能になります。

FLY ONポイントキャンペーン

JALはFLY ONポイントを一気に貯めるキャンペーンを頻繁に実施しています。

例えば、大阪(関西)ー ロサンゼルス線就航記念ダブルFLY ONポイントキャンペーン
jgc_susume003

東京(成田)ー ダラス・フォートワース線就航記念ダブルFLY ONポイントキャンペーン
jgc_susume004

などの就航記念キャンペーンを実施しています。FLY ONポイントの大盤振る舞いです。

東京(成田)ー ダラス・フォートワースちょっと航空券の値段が高いですけど、大阪(関西)ー ロサンゼルス線は結構いい感じです。

日程にもよりますが、1往復の航空券代がビジネスクラスで30万円〜35万円くらいです。例えば、ビジネスクラス運賃(予約クラスC)」で予約すると、往復でFLY ONポイントは29,444ポイントになります。

つまり、年間2回、ビジネスクラスで優雅にロサンゼルスの旅をするだけでJGC獲得の権利を得ることができるわけです。ANAマイル貯める経験を活かして、ポイントサイトのポイントを貯める仕組みさえつくっておけば、完全にコスト問題はクリアされます。後は年間2回、1週間くらいの休暇をとってロサンゼルスに旅行するだけです。優雅かつ、簡単にJGCが獲得できます。

ポイントサイトは一段レベルを上げて攻略しよう

私が陸マイラー初心者にお伝えしている
「まずは月2万ANAマイルを貯めることができるようになりましょう」
というレベルのポイントの貯め方だと、ANAマイルを貯める基本の手法を実践しているだけでも十分に貯まります。

ただ、70万円分のポイントを貯めようとすると、初心者が比較的ポイントを貯めやすいハピタスを攻略しているだけではダメです。ハピタスは月3万円分のポイントまでしか現金に交換できないため、ANAマイルに交換する月2万ポイント分を除くと、月1万円分しか貯まりません。どうしても、月々のポイント交換額に上限がない他のポイントサイトを同時に攻略する必要がでてきます。

そして、オンラインでの友達紹介は必須でマスターすべきスキルです。本気でマスターすれば、70万円分のポイントを1ヶ月で獲得することさえ可能です。

一例を挙げるとGetMoney!で、毎月60万円以上のポイントを換金したりしています。

jgc_susume005

別にGetMoney!でなくてもよくて、ポイントタウンも優秀です。

月々の換金額に上限を設けていないポイントサイトを1つは攻略しておいたほうがいいというだけです。

「ハピタス+何か1つ」

ですね。

私はオンライン友達紹介が主軸ですが、

このあたりの手法はかなり優秀で、周囲の人を巻き込んで、色々企画すると、本当にすごい勢いでポイントを貯めることができます。私がポイントの貯め方を直接教えている人の中にも、この手法で荒稼ぎしている人がいます。

まとめ

JGC修行の陸マイラー的まとめです。

  • ポイントサイトのポイントはJALマイルではなく、現金に交換してJGC修行の資金にしよう
  • SFCの取得を通してポイントサイト攻略法をマスターしてからJGC修行に取り組んだほうが優雅、かつ楽
  • JGC修行に取り組む前にポイントサイトのオンライン友達紹介をマスターしよう

これら一連のスキルをマスターしたい方は、メール講座には参加しておいてください。