ANA燃油サーチャージの価格決定の法則

海外旅行にいくときによく別料金として徴収される燃油サーチャージについて少しだけ理解しておきましょう。但し、燃油サーチャージの代金は自分でコントロールできるものではないので、海外旅行では料金に上乗せしてかかる事だけ覚えておき、多少旅行代が高くなっても旅行の時期を優先することが大切です。

a0002_005357
燃油サーチャージの正式名称は燃油特別付加運賃です。
これは原油価格の高騰に伴い、航空会社が企業努力で吸収しきれない料金をお客さんが負担する制度です。つまり、原油の価格変動によって燃油サーチャージの価格は変動します。

燃油サーチャージはANAの国際線では残念ながらマイルで支払うことができません。国内線はマイルで支払う代金に含まれているため、追加で燃油サーチャージの代金を支払う必要はありません。航空会社によっては国際線でもマイルで支払う料金に含まれている場合もあります。

具体的に、燃油サーチャージはシンガポールケロシン市場価格の2ケ月平均で決定します。要するに、シンガポールの原油市場価格を2ヶ月ごとに区切って平均をとった価格に応じて燃油サーチャージの値段を決定しているわけです。

下記がシンガポールケロシン市場価格とANAの燃油サーチャージの対応表(片道)になります。

60米ドル以上70米ドル未満 70米ドル以上80米ドル未満 80米ドル以上90米ドル未満 90米ドル以上100米ドル未満 100米ドル以上110米ドル未満 110米ドル以上120米ドル未満 120米ドル以上130米ドル未満 130米ドル以上140米ドル未満 140米ドル以上150米ドル未満
日本=北米(ハワイ除く)・欧州・中東・オセアニア 3500 7000 10500 14000 17500 21000 23500 26000 28500
日本=ハワイ・インド・インドネシア 2000 4000 6000 8500 11000 13500 15000 16500 18500
日本=タイ・シンガポール・ミャンマー 1500 3000 4500 6500 8500 10500 11500 13000 14500
日本=ベトナム・サイパン・グアム・フィリピン 1000 2000 3000 4000 5000 6500 7000 8000 8500
日本=香港・台湾・中国・マカオ 500 1500 2500 3500 4500 5500 6000 6500 7500
日本=韓国 200 300 500 1000 1500 2000 2200 2500 2700

2013年7月時点のケロシン市場価格は120米ドル前後です。
日本からハワイにいくとき、ケロシン市場価格が120米ドル未満なら、往復27,000円、120米ドル以上なら往復30,000円となり、3,000円の差が生まれます。

原油価格は原油の産油国の経済情勢が悪くなったり、戦争が近隣国を含めて起こっていたりすると、供給不安から高騰します。オイルショックのようなことが起こらない限り、燃油サーチャージは、あまり気にせずに受け入れましょう。

ハピタスポイントやGetMoney!ポイントは現金にも交換できますので、毎月18,000ANAマイル貯める方法で交換しきれないポイントは現金に換えて、燃油サーチャージ代に充てましょう。
燃油サーチャージも含めて飛行機代をまかなうことが容易にできます。

ANA燃油サーチャージの価格決定の法則
燃油サーチャージは世界の原油価格に連動し、国際線に適用される変動運賃である。原油価格とANA燃油サーチャージの対応表は公開されている。あまり気にせずに海外旅行を楽しもう。

マイレージ獲得メール講座(無料)

mail

名前(姓)

メールアドレス

メールアドレス(確認)

※登録したメールアドレスに、確認のメールをお送りします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください